6/5 勉強報告

f:id:jukendokugaku:20190606012527j:image

 

2h15mでした。

勉強時間が増えない。。。

 

焦りつつも、

結果ではなく

「どれだけ成長できたか」「成長(改善)できるところがどれだけあったか」

という観点で、

 

振り返り、

計画を立て、

実行していく

 

ことをしたいので、

結果に一喜一憂するのは

やめます。

(もちろん結果は大事なので、軽視するつもりはありません!)

 

Timelogerで振り返ってみると

・朝散歩から帰ったあと

・バイトから帰宅後/夕食後

 

に、ダラダラと時間を過ごすことが多そうでした。

明日は上記2点のタイミングで

ダラダラしそうになったら、

・とにかく机に座って参考書をひらく(勉強できなくてもOK、座って開く。まずはそれだけ)

・携帯は触らない(いい工夫があればしたいですが、ここは意思力か...!)

を意識していきます。

 

ダラダラ時間が勉強時間に変われば、

勉強時間、4〜5hはまず、いけそうです。

 

欲張らず、まずは1h達成をし続けますが。

明日も楽しみます。

 

【サラッと復習】

(化学基礎)

イオン結晶では

価数の大きいイオンの方が融点・沸点が高い。

価数が同じものでは、イオン半径の小さいものどうしの方が融点・沸点が高い。

 

価数が大きい→クーロン力が大きくなる(なんで?もう少し知りたい)から。

半径が小さい→イオンどうしの距離が近くなり、クーロン力が大きくなる(納得。)から。