6月12日

最近ずっと寒いですね。

畑の作物、特にきゅうりなんかはすごく寒がってます。

あの5月の暑さで今年1年分の暑い日が終わっちゃったような感じです。

 

勉強記録↓

 

6月12日

エクセル生物→1:08 例題2つ(例題1つ34分)小問8個(1問9分)

政治・経済集中講義→1:38 テーマ13、14(1テーマ49分)

化学の新演習→2:27 例題3つ(例題1つ49分) 小問12個(1問12分)

分散学習帳→23分25問(1問1分)

プラチカ→2:38例題5つ (例題1つ32分)小問13個(1問12分)

聴くだけ倫理→1:03 テーマ1-3、1-4、1-5(1テーマ21分)

ビジュアル英文解釈→47分テーマ5

古文上達45→36分 活用の種類の見分け方

振り返り→42分

睡眠→8:09

 

毎日同じことばっかりやっているとだんだん飽きてきます。

勉強をずっとしていて、つまらなくなっている時は自分のできないところが把握出来ていなかったり、目的を考えていなかったり、何も考えずにただ作業化しているから余計つまらなくなっているのではと思います。

 

そういうときは頭を使って勉強しているか、を考えるようにするとちょっとましになる気がします。

 

これは勉強する時によくやっている方法で、私の場合はアウトプットのときに思い出そうとしているはずが実際は頭が働かずにぼーっとしているだけ、ということが起こりがちだったのですが、そういうときは声に出してアウトプットしたり、アウトプットする制限時間を決めることで頭が働かずにぼーっとする時間を減らせるのではと思います。

 

何をやるにもそうですが、やらされてる感ではなく自分でやっている感じをもって取り組むってできる人は普通にできるのかもしれませんが、難しいなと思います。

 

この話はまた明日にしようと思います。

ではまた!